余りもの 2016年9月


《 2016年 9月 》


 本来の 「勝手にカウントダウン」 を昨年12月7日に終えた私に、もう少し続けるよう
 アドバイスしてくれた古くからの友人がいて、それまでの weekly monthly に変更
 し、10カ月間やってきました。 しかし、どうも居心地の悪さを覚えますので、今回を
 もって終了することといたしました。 どうぞご理解を賜りますようお願いいたします。  

      「勝手にカウントダウン」本編では、主たるテーマは過去の出来事などのまとめと
      それへの執着の放棄、つまり『断捨離』でした。 毎週の最下段の「今週の○○」は、
      軽い話題で、ちょっとした息抜きを ・・・ というオプションでしかなかったのです。
      ところが、「あまりもの」では、日々の real time の出来事に対する感想などが主体になり、
      本来の 『断捨離』 のスタンスから離れがちで、『居心地の悪さ』 を感じたということです。


 別に FaceBook は多くの 『友だち』 との気軽な交流の場として、継続しています。
 こちらは本名登録のシステムですので、よければ 「友だちリクエスト」 でつながりを
 持ってくださると嬉しいです。 本ブログでのおつきあい、有難うございました。




 9月  8日 マザー・テレサが残したもの A  
9日
10日 庭のたますだれ 広島カープのリーグ優勝  
11日
12日 ベルカントで歌う  
13日
14日 Win 10 Aniversary Update 顛末記  
15日 体調芳しからず 
16日 たますだれ 第2報
17日
18日 書評欄 : デモクラシーは ・・・ 
19日 パラリンピック 終わる  
20日 公民館パソコンおたすけ広場  
21日 懐かしい演奏が CD に 
22日 夏仕様の撤去 
23日
24日
25日
26日 ベルカントで歌う  
27日
28日 日ハム リーグ優勝 
29日 明け方の夢 A  戦時下、ある神父の生きざま 
30日 今月の診療記録 
 10月   1日 頭の体操 ・・ できました! 
 2日 武満徹作曲の歌 
 3日 本気度は?  大隅先生にノーベル賞! 
 4日 公民館パソコンおたすけ広場  
 5日
 6日
 7日 コンサートデータのまとめ 


勝手にカウントダウン TopPage へ   2016年8月 へ



Windows10 Aniversary Update 顛末記

Windows10 が公開されて一年余を経て、Aniversary Update という大型?の
アップデートが発表されていました。 まあ、急ぐこともないと手控えていたの
ですが、あまりの手持無沙汰から、実行してみました。 結論は「現時点での
今回のアップデートは勧められない」 ということです。



余談ですが、私が毎日楽しんでいるゲームソフト : フリーセル
復旧で表示が日本語から英語に変わっていました。 まあ、いいかと
そのままにしておいたところ、数日後に日本語表記になっていました。(^_^);


Microsft社の、この一年間の「新路線」はユーザの立場からは好ましいものとは
言えないというのが正直な感想です。 Office360 などから伺える 『ソフトの売り
切りから、毎月の使用料徴収へ』 という方針転換にしても、それだけの魅力を
備えたラインナップとは、とても思えないのですが ・・・




体調芳しからず

明け方から、くしゃみがひどくまるで春先の花粉症状態。 今朝に限ったことではなく、
ここ一週間ほど続いています。 風邪薬を規定の服用量より減らして対応してきたが
芳しくありません。 加えて、今朝は女房の方もめまいがひどいようで内科に受診に
出かける始末。 夏から秋への変化に体がついていけてない感じです。 老後の生活は
予想以上に 『患いの多い』 もので、個人的には 「もう結構」 という気がしてなりません。




春の花粉症対策として、以前、サントリーの「甜茶」を飲み続けて症状緩和を図った
ことを思い出し、今回はカルピスの 「アレルケア L-92 乳酸菌」 というのを通販で
取り寄せ試してみることにしました。 効果のほどは、また報告させていただきます。


「アレルケア」 のことですが、効果がでるまで2カ月間ほど
かかるとのこと。 内科でもらった点鼻薬で対応できている
ことから、30日間の服用で終了にしました。 それと錠剤の
大きさがやや大粒で、私にはいささか飲みづらいのでした。





リオ・パラリンピック 終わる






9月20日 公民館パソコンおたすけ広場

台風16号の接近でこの日の開催は中止となりました。 14年目に入っているこの広場で
初めてのことだと思います。 前回、お預かりした
「ブラウザの入力モード設定」
回答も、次回に持ち越しとなりました。 メールアドレスを頂戴している方であれば、
とっくにメールで回答(対処方法)を差し上げられたのに ・・・ と残念です。




なつかしい演奏が CD に



実はこの演奏会、私はナマで聴いていたのです。 
当時の日記には生意気な
感想が残されています。 現場にいた若者のストレートな感想と、伝説化した
演奏会の「録音」への評価の差という視点からも興味深く思えたのでした。




夏仕様の撤去

恒例のわが家の「夏仕様の撤去」として、北側の部屋の窓付けクーラーまわりの
小物整理と、玄関の網戸撤去という作業があります。 今夏もご苦労さんでしたと
作業をしましたが、来年は誰がこの作業をやることになるんだろう・・・? と、
余計な心配をしたりする 「自分」 がいることに気づきました。(^_^);




明け方の夢 A

5月23日に記した 『明け方の夢』、その続報というのではありませんが、今朝もおかしな
夢で目覚めました。 数人で談笑していたところ、ひとりの見知らぬ 『老人?』 が、私に
「お前は近くこれこれの死に方をする」 といった意味の言葉をかけてきたのでした。

驚きとか恐怖は覚えなかったのですが、「そうか、やっと来たか」 という思いで受け止め
目覚めました。 長患いの末に死ぬのはつらいと思いますが、比較的あっさりと逝って
しまえるのであれば、むしろ本望。 そう思って、身辺整理にもう一度 精出して取り組もう
と決心した今朝の目覚めでした。 もう、これ以上の長生きを望む気持ちは皆無な私です。




今月の診療記録

9月21日 内科  血圧 130 - 60 、投薬(3種)+点鼻薬 :  900円
 合計 900円

点鼻薬は「(秋の)花粉症」対策用です。 先日、L-92 乳酸菌のサプリメントを
服用開始したところですが、2カ月は続けないと効果がでないとのことなので、
当分は併用することにしたのでした。


10月になって、朝のくしゃみと鼻水が軽減化したので点鼻薬の使用は
ほとんどなくってきました。 とりあえず、この秋の悩ましさは解消?





武満徹作曲の歌

今朝(10/02)のTV番組「題名のない音楽会」で取り上げられたのは武満徹。
番組の最後に歌われた「死んだ男の残したものは」。 初めて聴くものでした。
Youtube で別の歌手グループが歌っているものをご参考までに。






本気度は?



今朝の新聞論説で、上記のように 『企業の取り組み』 を訴えていますが、もっと
根源的な問題提起をして欲しいものだと私は願います。 というのも、この問題は
単に表面に出てきている 『現象』 への対応というよりは、日本人のメンタリティーの
奥底の部分に、目を向けることから出発して欲しいからです。 それができれば、
教育の現場でも、日常生活での諸々の場面でも、また広くは社会の仕組みにまでも、
新聞論説の方向に 「取り組みのうねり」 が動き出すと期待できるからです。

これまでにも主張してきましたが、私はこのテーマの根っこである、日本国憲法
第24条1項すなわち 『婚姻は、両性の同意のみに基づいて成立し・・・』 に手を
付けることなしには、国民の本気度を問いただすことは難しいと考えています。

いくら論説のような要請を企業にしたところで、憲法ではそのように定めてはいない・・・
と反駁されれば、「これ(今のまま)でいいのだ!」 と笑い飛ばされかねないでしょう。
憲法改正は、『第9条』 に限った問題ではないことを強く訴えたい私です。




コンサートデータのまとめ

これまで 1,252 回の実績を重ねた私の 『コンサート通い』 ですが、
ブログの最後に、一度、まとめをしておこうと思います。

演奏会にいく 回数・密度と、こころに残る演奏会とには、それほど関係がない
ことが分かります。 多感な時期に経験を積むことこそが肝要なようです。


区分第 1 期第 2 期第 3 期
期間1954.8 〜 1993.121994.1 〜 2014.32014.4 〜
特徴会社勤務の時期退職後の自由な時期地元限定・断捨離の時期
鑑賞回数
  計 1252
406
年平均 : 10
803
年平均 : 40
43
年平均 : 17
記憶に残る
   演奏会
 '54/08/28
 京都円山公園野外音楽堂
 京都 Symphonic Society 「未完成」他
 '57/11/10
 福岡電気ホール
 カラヤン&ベルリン・フィル 初来日
 '58/04/26
 大分県立体育館
 二期会オペラ 「カルメン」
 '58/10/14
 日比谷公会堂
 シュヒター指揮 NHK交響楽団 「第9」
 '58/12/03
 産経ホール
 フルネ指揮 日本フィル
 ドビュッシー 「ペレアスとメリザンド」
 '59/02/07
 東京宝塚劇場
 イタリア歌劇団 「オテロ」 デル・モナコ  
 '59/05/03
 日比谷公会堂
 ストラヴィンスキー NHK交響楽団
 ペトルーシュカ、火の鳥
 '59/08/19 & 20
 軽井沢晴山ホテル
 第3回現代音楽祭
 '59/10/18
 日比谷公会堂
 アンチェル&チェコ・フィル 初来日
 '59/10/28
 日比谷公会堂
 カラヤン&ウィーン・フィル 初来日
 '60/03/08
 日比谷公会堂
 ヨッフム&東京交響楽団(定期)
 '60/05/05
 日比谷公会堂
 ミュンシュ&ボストン響 初来日
 '60/06/20
 東京宝塚劇場
 レニングラード・バレー 「石の花」
 '62/04/21
 日比谷野外音楽堂
 フランク・シナトラ
 '62/05/03
 厚生年金会館
 イヴ・モンタン
 '62/07/04
 東京文化会館
 小沢征爾&NHK交響楽団
 メシアン : トゥーランガリラ交響曲
 '63/03/31
 東京文化会館
 イ・ムジチ合奏団
 '63/11/06
 日生劇場
 ベルリン・ドイツ・オペラ 「ヴォツェク」
 '64/05/07 & 09
 東京文化会館
 クリュイタンス&パリ音楽院管弦楽団
 '73/10/29
 NHKホール
 カラヤン&ベルリン・フィル
 '79/09/14 & 15
 国立劇場
 鬼太鼓座ほか 「日本の太鼓」
 '80/07/26
 東京文化会館
 エレーデ指揮 二期会 「トロヴァトーレ」
 '83/04/19
 ザ・シンフォニーホール
 朝比奈隆音楽生活50周年記念
 ブラームス:P_con nr1 & Symphony nr1
 '86/10/01
 サン・フランシスコ War memorial hall
 オペラ 「ドン・カルロ」
 '87/10/10
 大阪球場
 マイケル・ジャクソン
 '89/11/23〜27
 ザ・シンフォニーホール
 ゲヴァントハウス管弦楽団
 「ベートーヴェン・チクルス」

 '90/04/29
 ミュンヘン国立劇場
 オペラ「トゥーランドット」
 '90/05/01
 ウィーン・フォルクスオパー
 オペレッタ「ジプシー男爵」 
 '91/12/31
 ホテル日航大阪
 「第九」 第4楽章ほか 合唱団で参加
 :'92/01/19 & 20
 ザ・シンフォニーホール
 アバド&ベルリン・フィル
 「ブラームス・チクルス」
 '92/11/12
 愛知県芸術劇場
 
バイエルン国立歌劇場「フィガロの結婚」
 '93/05/13
 大阪フェスティバルホール
 Pドミンゴ演奏会
 '95/07/28
 ザ・シンフォニーホール
 カレーラス リサイタル
 '98/02/20
 ザ・シンフォニーホール
 ロン=ティボー ガラ・コンサート
 (樫本大進ほか)
 '00/03/04
 ザ・シンフォニーホール
 メータ指揮 イスラエル・フィル
 '00/06/30
 ザ・フェニックスホール
 津軽三味線 木下伸一
 '03/02/19
 ザ・シンフォニーホール
 コルボ&ローザンヌ室内Orch.
 フォーレ&モーツァルト レクィエム
 '04/04/07
 大阪フェスティバルホール
 東京バレー団 黛敏郎 「ザ・カブキ」
 '05/03/22
 ザ・フェニックスホール
 若き巨匠たち 横坂源と田村響
 '06/06/10
 兵庫県立芸術文化センター
 メトロポリタンオペラ 「椿姫」
 '06/11/19
 いずみホール
 アーノンクール指揮
 ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス 
 モーツァルト「レクイエム」
 '08/02/07
 いずみホール
 ゲルハーヘル 「冬の旅」全曲
 '08/06/19 & 23
 兵庫県立芸術文化センター 
 佐渡裕指揮 「メリー・ウィドウ」
 '10/10/10
 びわ湖ホール
 
沼尻竜典指揮 「トリスタンとイゾルデ」
 '10/11/12
 ザ・シンフォニーホール
 大阪フィル第443回定期 指揮:大植英治  
 R.シュトラウス「ツァラトゥストゥラは・・・」
 '11/02/16
 石川県立音楽堂邦楽ホール
 北陸伝統芸能の集い
 御陣定太鼓、こきりこ踊り など
 :'12/07/17 & 19
 兵庫県立芸術文化センター
 佐渡裕指揮 「トスカ」
 '12/09/05
 ザ・シンフォニーホール
 大植英治指揮 大阪フィル
  『究極のベートーヴェン』
 '12/09/13
 ザ・シンフォニーホール
 山田和樹指揮 大阪フィル
 幻想交響曲 ほか
 '12/12/12
 兵庫県立芸術文化センター小ホール
 バンドネオン・ヒーローズ
 マルコーニ &三 浦一馬
 '13/04/11
 (新)フェスティバルホール
 ミョンフン指揮 フェニーチェ歌劇場
 ヴェルディ 「オテロ」
 '13/05/19
 兵庫県立芸術文化センター
 大野和士指揮 ウィーン交響楽団
 マーラー 「第5」
 '14/05/31
 兵庫県立芸術文化センター
 下野竜也指揮 PAC管弦楽団  
 ブラームス Violin Concert
 solist : 郷古廉
 '15/04/17
 兵庫県立芸術文化センター
 村松稔之 (カウンターテナー)  
 '15/07/22
 兵庫県立芸術文化センター
 佐渡裕指揮 「椿姫」
 '15/11/06
 兵庫県立芸術文化センター
 西村圭一 リサイタル
 '16/02/18
 兵庫県立芸術文化センター
 びわ湖ホール四大テノール


私の選ぶ ペスト3 は、

  1959/ 2/ 7  東京宝塚劇場  NHK招聘のイタリアオペラ 『オテロ』
  1963/11/ 6  日生劇場  ベルリン・ドイツ・オペラ 『ヴォツェック』
  1989/11/23〜27  ザ・シンフォニーホール  ゲヴァントハウス管弦楽団 『ベートーヴェン・チクルス』


  オペラ限定で選べば ・・・ 上記の2つに加えて、

  2010/10/10   びわ湖ホール   沼尻竜典指揮  『トリスタンとイゾルデ』

本当に素敵なオペラとコンサート鑑賞の体験でした。  Viva ! Music !!