<b>余りもの</b>



日本人男子の平均寿命をクリアした私が、
どんな余生(余りもの)を生きているかのご報告を始めます。
個人的には平均寿命まで生きて来られて十分に満足しています。
これ以上、何も望むところはありません。

むしろ、かねて念願の『安楽死』の法制度が実現するのを望むのみです。
こんな無駄飯喰らいの日常からのおさらばを願うのは
そんなにも、不道徳で・反社会的な思いなのでしょうか?


平均寿命 80.50歳は、日本人男子0歳児の平均余命のことです。
ここまでしぶとく生きてきた老人の平均余命はもうちょっとあるのですが、
そんな贅沢を言ってはきりがないと考え、0歳児の平均余命で
考えることにしている私です。 どうぞご理解ください。



  2016年9月     '16年8月    '16年7月    '16年6月
    '16年5月    '16年4月    '16年3月
    '16年2月    '16年1月


《 2015年 12月 》

 12月  8日
9日
10日 県立芸術文化センター開館10周年記念演奏会  
11日 毎日新聞 読者投稿  
12日
13日
14日 ベルカントで歌う : 個人レッスン
15日 公民館パソコンおたすけ広場
16日 県立芸術文化センター ワンコイン・コンサート 
17日
18日
19日
20日 毎日新聞 書評欄  
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日 ベルカントで歌う 
29日 石油ファンヒータの故障 
30日
31日
 1月   1日
 2日
 3日 十二月の健康事情 
 4日 個人番号カード交付申請をネットで行う 
 5日 公民館パソコンおたすけ広場 
 6日
 7日


    勝手にカウントダウン TopPage へ



    今年最後のコンサート : ワンコイン・コンサート

    地元、芸術文化センター(芸文)でのチェロ・リサイタルで、
    今年のコンサート鑑賞は最終回を迎えました。
    年間15回のコンサート通いでした。

    1990年代には、年間 60 回を超えることも珍しくなかったことを思うと、
    やはり出不精になっているのが分かります。
    理由の第一は、大阪や大津など市外での鑑賞が皆無に近いこと。

    これからも、自転車で行ける地元・芸文でのコンサートを、
    のんびりと楽しむことになりそうです。




石油ファンヒータの故障

    永年使い続けたファンヒータがついにダウン。 表示窓の文字が欠けはじめ、
    次に点火が持続せず電源 off が頻発。 これ以上は使用継続しない方が
    安全と考え、同じメーカーの新製品を購入しました。

    この手の器具は、とにかく安全が第一と弁えてのことで、amazon での「おためし
    おいそぎ便」を利用し、手間のかからぬネット通販のメリットを実感したのでした。




十二月の健康事情

    寒い日が続くと、どうしても散歩の日数が減少します。
    それを補うために、室内での 『レッグ・マジック』 を使った運動を再開しました。
    これは下肢を左右に動かすものですので、歩行が前後の動作であることとは
    補完的な運動と考えられます。

    これがよい結果を生み、股関節の違和感が大幅に改良された感じです。
    真冬だけでなく、年間を通して散歩と併用していきたいと思いました。
  





声楽教室:ベルカントで歌う(個人レッスン)

自作曲 『蝉』 へのアドバイスと改訂版の制作


  個人レッスン前  


    

             個人レッスンでの指摘事項アドバイス  


 1)最初の部分 : 感情を込め過ぎず、さらりと歌う方がよい。

 2)中間の部分 : このテンポの動きは多分歌い手に伝わりにくい。
             よほどしっかりと個別に説明する必要がある。

 3)最後の部分 : 最後のフレーズは頑張ってブレスなしで
             しっかりと歌うこと。


 以上のアドバイスを受け、中間部のテンポを一貫して Allegrett の   
 ままとし、最後の伴奏部のみに rit. を指定するよう書き換える。


     最終改訂版  


    


楽譜最終版(PDF 形式)