☆ 5月第4週 ☆    2014/5/22 〜 5/28


  今月の診療記録

  歳をとると、どうしても医者にかかる機会が多くなります。 高齢者医療費が多額になるという
  社会的な課題には 《申し訳ない》 という気持ちで気が塞がるのですが、     
  個人のレベルでは、できることも たかが知れているのが現実です。  
  現在、私には定例的に医者通いをする 4か所の医院があるのですが、たまたま今月は
  その4か所に皆勤?するという偶然が重なり、医療費もそれなりにかさみました。  


  内科
   20年ほど前、定年退職をした直後から、近くの内科医院に毎月通っています。
   血圧とコレステロールの薬をもらうための、診察を受けます。

   今月は、年に一度の西宮市・高齢者定期健診という「特典」つきでした。
   血圧は 137 ・ 70 、尿検査と心電図には問題なし。 身長 162、体重 55.4 で BMI は 21.1 とまずまず。
   血液検査の結果は後日になります。

                                               当日の自己負担金額 870円


  眼科
   3年前の夏、近くの大学病院で白内障の手術を受けました。効果は明白で、大いに喜んでいたの
   ですが、だんだんと見えづらくなってきました。 後発性白内障というのだそうです。
   このことは術後に聞かされていたので承知していましたが、新聞の文字が薄ぼんやりとしか
   見えなくなったことから、近くの眼科医院で、レーザーによる水晶体嚢後部に穴を開ける治療を
   受けました。 所用時間は僅かで、痛みなどの苦痛も全くありません。 もちろん日帰りです。
   おかげで3年前のくっきりさを取り戻すことができ、本当に有難いことです。

   眼科には、それとは別に、投薬を受けるため毎月通っています。こちらは、起床時に右目中央に
   小さな暗点(厳密には薄い灰色の領域)が現れる現象です。 最初は米粒程度の大きさでしたが、
   だんだんと大きくなり、現在はピーナツほどの大きさです。 この暗点は起床後5分程度で解消する
   ので、日常生活に支障はないのですが、医者の判断では血流の悪さが影響しているのでは・・との
   こと。 そのために血流改善の薬を、継続して毎食後に服用しているのです。

      余談ですが、現役時代に、左目の視野を大きく欠損するトラブルがあり、右目は私の大事な
      大事な器官になっています。

                                            2回分の自己負担金額  3,960円


  皮膚科
   こちらは年に2回ほど行く程度です。 老齢のためか、下肢の皮膚の乾燥があり、投薬を受けることが
   ルーティン化しています。(乾燥予防とかゆみ止めの2種類の塗り薬)
   診察のつど、肝機能のAST(GOT)の値が、ALT(GPT)の値よりも低いのが原因だと説明されるのですが
   今更、どうしようもないのが現実。 これからも「耳たこ状態」が続きそうです。
   ちなみに、昨年の血液検査の結果は GOT 14 、GPT 26 です。 GOT > GPT が望ましいらしいのです。

                                               当日の自己負担金額 630円


  歯科
   こちらは年に3回か4回受診します。 定期健診と歯垢・歯石除去のためです。
   よく 80 20 といわれますが、80歳で20本の自分の歯を残そう・・・というスローガンとのこと。
   私の場合、現時点、78 31 状態ですから、順当にいけば? 80 20 はクリアできるかな・・という感じです。

   虫歯は一本だけで処置済み。 右下奥に一本だけ欠損があります。 これは若い頃から悩まされていた
   「歯肉炎」対策として、20年程前に歯科医に勧められて抜歯したからです。 この先生はスポーツ選手の
   口腔ケアをなさっており、他の先生からは「すぐに抜歯をしたがる・・」と評判だった由。 
   私の場合、そのアドバイスが奏効し、以後、嘘のように歯のトラブルから免れています。
   今も、定期健診の度に、「いい歯をしてますね。親御さんに感謝して下さい」と言われます。
   たぶん、母方の遺伝だろうと思われます。 今でも、固い食べ物が大好きです。

                                              当日の自己負担金額 950円


たまたま、病院通いが重なった5月でした。 合計の自己負担金額は 6,410円。  一割負担ですから、
健康保険組合(後輩の皆さん)にはずいぶんと負担をかけていることを、あらためて認識した5月の診療記録です。




Windows 8.1 での フリーセルの戦績
 


      

   

  碁・将棋を嗜まない私ですが、パソコンのゲーム
  「フリーセル」は大好きです。

  Windows 8.1 になって、これまでの「フリーセル」とは、
  ちょっと違って戸惑う部分もあるのですが、とにかく
  好きで、毎日 10 〜 20 ゲームほどを楽しんでいます。

  最新の戦績は、連勝 1,100 ゲーム以上を達成。
  やっとこのレベルにたどり着きました。

  ゲームなど内向き過ぎて下らないという意見もある
  ようですが、じっくりと長考する場面に出くわすと、
  本気で脳みそをフル稼働させなくてはならず、私なり
  には、ボケ防止に役立つ筈!・・とひそかに期待して
  いるところです。

  最近の長考記録は、No. 7010045 が 1時間59分33秒。  
  次が、 No.7308733 で 1時間32分43秒。
  ここまで長時間、ひとつの物事に集中する機会は、
  そうそう持てるものではありません。
  私なりに、毎日少しでも、このゲームを継続させよう
  と決心しています。

      一般的には、一問に 3 〜 4 分でしょうか。
      左の画面コピーの中のベストタイム 0:18
      には、私自身、目を疑っています。

  いわゆる必勝の秘訣は見つけ出せていませんが、
  一番の要点は、「引き返す判断」(元へ戻す操作)が
  できるかどうかに尽きるようです。
  まるで、生き方に通じるものがあるように思えるという
  あたりが興味津々、飽きさせない魅力です。




    Top Page へ戻る     5月第3週へ     :6月第1週へ