05.10

  午後、出勤。 Sorting 初デバッグ。 ほぼ O.K.  22万コールで
  約38分程度。 なかなか面白い。 これで峠は越した。
  あとはアセンブリング計算の確認のみ。
  遅くなり、ミサに欠席。 全くよくない。
  パリ音楽院のラベル on the air.
 
05.11

  午後、室長も交え、処理能力の判断。 今のままだと約20万程度。
  プリンタを増設して50万程度。 多重処理をやれば80万くらいでは   
  ないか? プリンタののろさが指摘される。
  A さんの算出したもの、技術局のものなども併せて、夜1時まで検討。
  一部、計算ミスも発見。

  大局用電算機は、100万加入者を処理することが目標でしたので、
  それに達するための技術的な検討が、この時点での大きな課題でした。  
  単純な処理手順では、とても100万は無理だということが明らかに
  なってきたのです。
05.12

  技術局・通研・営業局の担当者レベルでの、処理能力の打ち合わせ会。
  このクラスでの打ち合わせはうまくいく。
  午後、デモンストレーションを少しやる。 調子はそれほどよくない。
  あと、多重処理の打ち合わせ会。 全く疲れてしまう。
  8時まで残って仕事。 少し休養したい。 Be careful !
 
05.13

  Internal sort のよくない部分の原因がやっと分かる。
  T2 さんに直してもらう。 4万コールの計算と分類を8時までやる。
  これで商用プログラムとしては、すべてのデバッグを、一応終えた。
  Gratias ! 
  幻想交響曲 by パリ管 on the air.
 
05.14

  久方ぶりに5時に仕事が終わる。 映画に行く。
  「審判」アンソニー・パーキンスは相変わらずいい。
  この話は、しかし一体、何を言おうとしているのか? 何も言っては
  いない気がするのだ。 こういうシチュエーションはいいとしても、
  こんな道具だては嫌いだ。
  「三文オペラ」案外つまらない。
  寒くなる。

  参考:ウィキペディア:アンソニー・パーキンス
05.15

  晴れて、昼休みの芝生が心地よい。
  池の睡蓮も花が開き、緑が目にしみる。 美しい季節だ。
  誰かを愛したいような、そんな気持ちになる。
  夜、スラックスや下着の買い物。 プロムナード・ベレーが気に入る。
  健康であるよう注意しよう。

  仕事が一区切りついて、ほっとしている私でした。
05.16
 
  暑いくらいの晴天。 正丸峠をバスで行く。 すごいほこりで疲れて
  しまう。 秩父市から見る武甲山。 まるで高崎山のようだ。
  三峰の宿坊は、まるで山小屋並みである。 老人が多い。
  遅くまで騒いでいて、眠れない。

  この日は、情報処理研究室のメンバーによる一泊旅行です。
  高崎山とは、別府市と大分市を分かつ標高600mほどの山。
  私にとっては何にもまして懐かしい山の姿・かたちです。


Top Page に戻る   1964年一覧 Page に戻る   次の週へ