09.22 | 日 |
吉祥寺教会で11時のミサ。
午後、フルート練習。 大相撲:柏戸、全勝優勝。 |
参考:<ウィペディア>:柏戸 剛 |
09.23 | 月 |
秋晴れのすてきな天気だ。 丹沢・奥多摩の山並みが、三鷹駅の陸橋
から眺められる。 散髪。
国立、ここの授業にはすっかり慣れた。 もう寒いような夜の冷気。 |
|
09.24 | 火 |
晴れてすばらしい。 一日、寮にいるのがもったいないくらい。
フルートの練習をし、買ってきた地図で東北の旅を想像する。
しかしどうも今回は予算不足の感じ。
夜、タイパ・プログラムの照合ルーチンを再点検しておく。 |
明日から仙台への出張です。
タイパ・プログラムの追加と、計算センターの準備状況などの確認の
ためでした。 |
09.25 | 水 |
昨夜、寝つきが悪かった。 目覚めたのが6時半、顔も洗わずに飛び
出す。 発車10分前、すべり込みだ。 雨模様の天気。
通信局、通信部で、専用線と無線電報の処理フローの説明を受ける。
白萩荘泊。 |
東北支社、宮城支店で、私の未経験な業務の「現況」を学ばせていただき
ました。 |
09.26 | 木 |
午前中、電話局。 午後、電報局(加入電信の料金事務)。
計算センターの写真を撮る。 錦荘泊。
原田 対 メデル戦。 6回、反撃にあって T.K.O. あっけない。
今回の出張は、夜、のんびり過ごせる。 |
参考:F・原田 玉砕す! |
09.27 | 金 |
午前中、電話局長に挨拶し、あとパンチャーの訓練を見る。
午後、デバッグ(照合ルーチン)。 ハードのトラブルか CN + IN が
実行できない。
昼食、通信局の人たちと一緒。
夕方、元町小路教会で聖体訪問。 立派な聖堂だ。
錦荘泊。 |
初めて訪問する教会で祈るとき、3つの願いごとが叶うという言い伝えが
ありました。 最近はそういうことを知る人も少なくなりましたが・・・ |
09.28 | 土 |
ひとり、エコーラインへのバスに乗る。 曇り空。
田圃の黄金色が美しい。 紅葉は今がさかり。 実にいい時期だ!
それに道路のいいのが有難い。
幸い、山頂からの眺めも素晴らしい。 しかし、寒いくらいだ。
セントラル・ロッジに宿をとる。 この高原、ななかまどを初めとする
紅葉とすすきの原、見事な夕暮れ、すばらしい。 |
 |