05.05

  午前中、寝てる。 午後、机の整理など。
  イグナチオ教会でのオルガン・メディテーション。 バッハのコラール、  
  フーガなど。 6時のミサ。
  「コンコーネ50番」求める。 こうして見ると、歌うってことも結構
  難しいものだ。
  T19 君入寮。 賑やかになる。

  コンコーネは、声楽用の練習曲集。 音大の和声学で演習教材として
  利用することになっていたのです。
  T19 君は、学園の同期生で、技術系の人です。
05.06

  デバッグ。 2行情報の処理がまずく、再度、read routine を
  考え直す。 
  大局用システム、割り込み関係の説明会。
  国立、学生総会で休講。 K13 さんちでピアノ弾いたり、談じたり。
  彼もピアノに関してはすいぶん勉強しているようだ。
  ぼく自身も、音楽を何のために、どのように勉強するのか考え直して
  みたい。

  K13 さんは、音大で知り合った人で、この日は彼の下宿でおしゃべりを  
  したようです。 この日のことは記憶していませんでした。
05.07

  Convert Program の修正を1日中やる。
  次の日曜日のハイキング、今のところ参加希望者が少ない感じ。
  夜、コンコーネの宿題。 どうも分からない音を使っていて、
  困るところがある。
  ブロック・フレーテ。 左小指の置き場所に困る。 力みすぎて
  いるのだ。

 
05.08

  コンコーネにつける旋律。 一人づつ歌わせられる。
  凝ったよくできた旋律だと褒められたが・・・
  減7(diminish)なんてのは扱いが正直なところ分からないんだ。
  ブロック・フレーテ、1時間も吹いていると少しは調子づいてくる。
  フルートを本気でやってみたい。
  ロンドン響・ドラティ、バルトークの管弦楽のための協奏曲など
  on the air.

  音大では、はじめてのことが多くとまどいの連続でした。
05.09

  寮の大会。 滞納問題で相変わらずもめる。 多額滞納の二人と
  いうのは、どうかしてる。

 
05.10

  午前中、寮でタイパ・プログラムの資料整理。
  午後、本社へ。 小局用システムおよび CAMA 方式への不安が
  拭えず、この際、ユーザの立場からはっきりと発言しようという
  結論になる。
  胃がよくない。 それに便秘の時のような腸の不快感も。

 
05.11

  デバッグ。 相変わらず変な失敗をやらかす。 しかしどうやら
  変換ルーチンは終了。 あとのプログラムを3時過ぎまで。
  夜、音大。 音楽史、あとピアノ練習。 ハノンとバッハ。

 


Top Page に戻る   1963年一覧 Page に戻る   次の週へ