02.17 | 日 |
午後3時まで寝てる。 ブロック・フレーテの練習。
夕方、高円寺教会へ。 告解・ミサ・聖体拝領。
今日の説教の要旨:神の御摂理におまかせしよう。
神は私達を幸せにして下さる。
夜、話し方教室の写真を入れて手紙を書く。 16通。 |
|
02.18 | 月 |
昨日の説教が、ぼくにやすらぎを与え、たとえ発病だとしても大きい
痛手はこうむらずにすみそうな気がする。
もちろん、健康でありたいと願う気持ちが強いのは言うまでもない。
タイパ訓練を担当。 事故処理を中心にした部分。
午後、医務室で受診。 聴打診では異常は認められないとのこと。
また、赤沈は 1時間 11mm、2時間 4mm でこれも O.K. 37.3℃。
注射と投薬。 |
以前、結核で療養生活を送った「前科」があるだけに、
とても神経質になっていました。
M さんにも、ちょっと弱気な手紙を書いてしまった私でした。
X線検査で、やっと一安心できたのでした。 |
02.19 | 火 |
一日中、度数計算についてもう一度考えてみる。
室内の湿度が高いからか、鼻の調子がよくない。
夜、37.1℃ 。 背痛が続いている。
Wrote to M さん。 |
02.20 | 水 |
午後、青山の健康管理所へ。 X線撮影。 異常はない由。
Deo, gratias !
四谷・イグナチオ教会に立ち寄って戻る。
十分に静養したい。 |
02.21 | 木 |
午後、タイパ訓練を担当。
夜、新宿クラブで O 先生、T12 先生の送別会。
あと I3 さんと飲む。
H2 君に名古屋行きの件、電話入れる。 |
学園の教官も定期異動で各地に転勤します。
同期のメンバーで開いた送別会でした。
来週、名古屋への出張が決まり、名古屋にいる同期の H2 君にその旨、
電話したのです。 |
02.22 | 金 |
一日中、タイパ装置のオペレーション訓練を担当。
訓練生に Memory Dump のプログラム作成をやってもらう。
夜、補正テープからのデータ挿入のプログラムを作成。
事故処理の個所で、訓練生の S9 さんのアイディアで修正すれば
メモリ不足は避けられることが判明。 すばらしい。
夜、10時、36.9℃ 。 |
三名の訓練生の中で S9 さんは抜群の理解力で、プログラムの作成でも
実力を発揮していたのでした。
|
02.23 | 土 |
タイパプログラムの訂正部分をテストしようとしたが、出力アラームで
やむなく中止。
パンチャーの仕事、終了。 ご苦労様でした。 皆さんとてもいい人たち
だった。
夜、西方荘で係の5人でマージャン、夕食。 事務処理要領の一次案の
打ち上げ会といったところ。
皆にも勧められ、来週の出張の際、休暇をとって九州まで足を伸ばす
ことにする。 帰省の機会は少ないので、これもいいだろう。 |
|