From the bottom of memory
- 第1楽章 豊後の盆踊り歌による狂詩曲 ( 5 : 29 )
1992年に作曲したこの曲は、当初 Roland LAPC-N で DTM 化しましたが
弦楽合奏の表現に不満があり、今回 Roland SC-88 で制作し直しました。
遠い日、幼い記憶にしみ込んだ旋律が、幾重にも絡まってよみがえります。
最後のフルートのソロは、できれば上空に浮揚させたかったのですが・・・
 | ← マレーシア ペナン島 極楽寺 |
- 第2楽章 すべての父性のための哀歌 ( 6 : 05 )
2007年に完成したこの曲は、とても思い入れの深い作品です。
先の大戦で、多くの父や兄を失った悲しみは、小学生だった私の世代がいまなお
引きずっている情感です。
戦地で散った「み魂」へのレクィエムとして、この曲を捧げます。
金管が奏でる2番目の主題は、パキスタンの民謡(子守唄?)によるもの。
- 第3楽章 合掌童子幻想 (制作中)